ISO取得:ISO14001 環境マネジメントシステムの支援例

※写真と下記内容は関係ございません。

認証取得企業の概要

サイト 本社事務所のみ
業種 ビルメンテナンス(清掃、警備)業務
従業員 約40名
支援期間 約1年(支援開始から登録まで)
認証規格 ISO9001 2年以上運用

1.企業の状況、ご要望

依頼先様は、品質マネジメントシステムISO9001を既に取得し、ビルメンテナンス会社として地域では上位の実績を誇り、顧客には、地方公共団体、地元の大学法人・病院並びに県下の民間企業を持ち幅広く業務を行っていました。しかし、昨今の経済状況、大手同業者の参入により競争が激化している状況でした。

そこで、同業他社に対する優位性を確保するため、環境ISO14001の認証取得を決断することになりました。

2.ISO14001取得支援実施内容

(1)システム構築の対応

同社では、ISO14001が要求する環境法規制とその順守に特に不安を感じておられました。そのためテクノソフト作成のモデル文書も参考に、これまでのISO活動の問題点を改善し同社の業務の実態に適合した環境マネジメントシステム文書に仕上げ、現場での混乱がないように整備しました。

ISO14001で問い合わせが多い要求事項の例

箇条番号 タイトル
4.3.1

4.3.2

4.5.3

環境側面

法的及びその他の要求事項

順守評価

など

(2)模擬審査

同社では、審査前にリハーサルを兼ねて審査形式でのシステム検証をご希望(当社では模擬審査と称する)。そこで、環境マネジメントシステム審査員の経験のあるコンサルタントが、本番審査なみの模擬審査を実施しました。『審査員の観点がよく分かった』『社員の教育と意識改革に即効性があった』など、経営層・ISO事務局からも好評を得ることができました。

3.コンサルティング実施結果

(1) 運用開始と審査までに要した期間
システム構築4ヶ月+運用期間3ヶ月、支援開始から約7ヶ月を経て、不適合も無く優秀な成績で認証登録となりました。

(2) 今後の予定
今回の支援により円滑な認証取得が実現できたことから、更に、同業他社に対する優位性の確保及び新規顧客(防衛関係)開拓のため、情報セキュリティISO27001及び/又は労働安全OHSASの認証取得を検討のご予定。

4.当社担当コンサルタントのコメント

今回の支援では、ISO9001との統合マニュアルでの対応も考えられましたが、一部対象部署の違い(取得する部門が限定)があり、単独でマニュアル作成を実施しました。今後の統合の可能性を考慮して、ISO9001でのマニュアル、運用状況、問題点等を確認し、これらを踏まえて対応しました。今後統合する場合でも大きな負荷なく対応できると思われます。