ISO9001 品質マネジメントシステム

当社コンサルタントがISO9001の解説本を書きました
購入はこちらから

ISO9001、ISO14001、ISO27001新規支援の企業様へ解説本を進呈
詳しくはこちらから

1.ISO9001とは

ISO9001は品質管理ではなく品質保証のルールです

企業の品質保証能力が「一定レベル以上であることを推し量る基準として、国際標準化機構(ISO)が世界的に統一された管理標準を制定し、それにそって企業が自主管理を行うシステムです。このISO9001の認証取得・維持・活用は、企業が自ら改善する仕組み、体質強化する仕組みを確立するとともに、顧客に対する自己管理責任、サービスが常に提供できる仕組みを作り、顧客と約束したことを果たすことにより、顧客満足度を高める規格です。

2.ISO9001の内容

①やり方を決め、実行し、記録する

ISO9001の規格が求めていることは

「ISO9001が定めた管理の仕組みに対して、貴社では具体的にどのようにするのか決めて行いなさい」です。
1.「標準化」事業運営の手順、ルールを"自分たちのやり方"を決める
2.「文書化(見える化)」そのやり方を統一するために紙などに残す
3.「実行」決められたやり方に沿って活動する
4.「記録」その結果を紙などに残す
即ち

当社では〇〇について△△し、それはここに決めてあります。これがその通り行った結果の記録です。そうして作られる製品サービスがこれです。

と具体的に示すことで、真にお客様の信頼を得ることが出来ます。

②PDCAサイクルを回し、会社の継続的改善を可能にする

「①やり方を決め、実行し、記録する」の目的は即ち

1.「Plan(計画、標準化)」 業務のやり方を決める
2.「Do(実行)」 決めたやり方で実施
3.「Check(チェック)」 決められた通りに、計画したとおりにできたかどうか、顧客の満足が得られるようにできたかをチェック
4.「Act(処置・改善)」 出来ていないところ、不足があれば適切に処置、改善できる

このPDCAサイクルを回すことによって、会社の品質管理の仕組みを継続的に改善することが出来ます。

ISO9001取得支援のPDCAサイクル

3.ISO9001の要求事項

条項番号 要求事項
4.組織状況
4.1 組織及びその状況の理解
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
5.リーダーシップ
5.1 リーダーシップ及びコミットメント
5.2 品質方針
5.3 組織の役割、責任及び権限
6.計画
6.1 リスク及び機会への取り組み
6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定
6.3 変更の計画
7.支援
7.1 資源
7.2 力量
7.3 認識
7.4 コミュニケーション
7.5 文書化した情報
8.運用
8.1 運用の計画及び管理
8.2 製品及びサービスに関する要求事項の決定
8.3 製品及びサービスの設計・開発
8.4 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
8.5 製造及びサービス提供
8.6 製品及びサービスのリリース
8.7 不適合なアウトプットの管理
9.パフォーマンス評価
9.1 運監視、測定、分析及び評価
9.2 内部監査
9.3 マネジメントレビュー
10.改善
10.1 一般
10.2 不適合及び是正処置
10.3 継続的改善

4.メリット

~ISO9001を認証取得したら~

1.信用力の向上(第三者審査による信頼)

当社は最低限の社内管理体制を遵守している事を、第三者(利害関係の無い人)が証明する事により、国内外の顧客に安心感を与えることができる(信頼の証)

2.作業手順の明確化

規定書や手順書作りを通じて作業の見直しが行われ、組織の能力が上がる。クレーム対応を含む、顧客からの問い合わせに素早く正確に対処できるようになる。

3.責任と権限がハッキリする

漠然としていた業務手順・役割・責任・権限を明確になるので、やるべきことの抜け漏れが無くなる。

4.個人のノウハウが文書として残る仕組みができる

担当者が退職しても、会社にノウハウとして残る。

~テクノソフトは約束します~
取得支援実績数日本一、ISOコンサル活動20年以上で培ったノウ・ハウを活かして
コンサルタントがISO9001認証取得を支援します

1.貴社にフィットするISO9001認証取得支援活動

貴社の状況やご要望に柔軟に対応し、取得に向けた的確なISO9001認証取得活動を推進します。

2.二人三脚でのISO9001認証取得支援活動

コンサルタントが貴社のメンバーと二人三脚でISO9001品質マネジメントシステムを構築し、運用を支援します。

3.使えるマネジメントシステムの作成

シンプル、効率的なシステムを作り、ムダな業務を無くします。

5.ISO9001認証取得に向けて

■標準的なISO9001認証取得支援スケジュール


※クリックすると拡大できます。

ISO9001 品質マネジメントシステム 改定情報

ISO9001 品質マネジメントシステム コラム

ISO9001 品質マネジメントシステム 認証取得コンサルティング事例