(IATF16949対応の納入が必要な企業様へ)
自動車業界は、自動運転、電気自動車へと大きく変革していく中で、自動車向けには新たな部材を供給する新たなサプライヤーが多く採用されていくと考えられます。
新規サプライヤーとして展開していく企業では、自動車業界特有の納入対応を納入先から求められます。まず初めにサプライヤーとして最低限に求められる対応について、企業毎に力量に合わせた対応(ISO9001取得→+α:自動車特有対応)→最終的には、自動車品質マネジメントシステムであるIATF16949取得を目指すことになります。
自動車部材納入でお困りの新規企業様に合わせた支援を行います。
|
![]() |
テクノソフトでは、新規サプライヤーを目指す企業様向けに、様々なコンサルティングを実施しています。
代表的な支援項目
◉顧客2者監査の前後フォロー
・流出防止策、なぜなぜ分析、是正処置完了報告等
◉納入対応レベルアップフォロー
・ISO取得有無による必要な納入対応について、ランクアップ支援等
◉企業毎のコアツール関連支援
・企業様のご要望に合わせ、例:コアツール1日、2日コース、FMEA各論、実務対応APQP作成対応等、貴社状況に合わせた支援を実施します。
◉個別資料作成支援
・FMEA演習、コントロールプラン、製造指示書、管理図、その他様式作成等
◉初期に必要な対応支援
・D.PFMEA+α、コントロールプラン、製造指示書、様式等の対応支援
テクノソフトでは事前にコンサルタントが企業様のご希望、状況を確認して、個々の企業様に合った内容の最適な提案をいたします。お気軽に弊社HPにお問い合わせください。
IATF16949の詳しい内容はこちらにリンクください。